技術者ワーママ こころとからだの修理日記

技術職のワーママです。初期乳がん見つかったりうつになったり。でも何とか生きてます。

復職が決まりました

メインの話の続きです。

 前回の記事はこちら↓

復職に向けた宿題 - 技術者ワーママ からだの修理日記

 f:id:KOMOMON:20190518210614p:plain

 最後の面談

前回の宿題である「長時間仕事できる体力をつける」実績を図書館通いで作り、復職前に実施する最後の面談に臨みました。

ここでは人事の担当者も面談に加わります。復職レポートを読んで「これは大変だったね」と同情されました・・・やっぱりおかしかったよね?そうだよね?ここでも自分がおかしかったわけではなかったことを確認して安心しました。今更ですが。

で、最後の砦として「次また理解のない上司にぶち当たってしまったときにどうするか」という質問を投げかけられました。本音としてはつぎそうなったら今度こそ転職してやるって話なのですが、さすがにこの状況でいうわけにもいかないので、「早めに率直なところを話して背負いこみすぎないようにしたいと思います」と大人の回答をして何とか復職の許可をもらいました。

予想外のハードル

そのあとは復職後の業務計画についての相談をします。これは負荷をかけすぎないようにと、回復している目安として決まった時間就業できるようになったことを確認するという二つの目的があるようです。問題なく働けるようになったことが確認できるまでは就業に色々制約がかかります。回復を見ながら徐々に制約は解除されていきます。

 ここで一つ大問題が発覚します。この制約の一つに「テレワーク(在宅)」が含まれているのです。そのことは知っていたのですが、回復したらすぐ解除してもらえると(人事の人以外全員が)思っていました。ところが、人事規定で完全に回復したと確認できるまではテレワークが出来ないことが分かったのです。

 通常の時期であれば何とかなるのですが、もうすぐ子供は夏休み。夏休み期間中は児童デイの預かり時間が短縮されます。テレワークができれば定時勤務は可能なのですが、テレワークなしで会社に定時いると子供の送迎が間に合いません。大体これらの制限が解除されるのは半年が目安なので、完全に詰んでしまいました。夫に協力してもらうといっても、丸一か月の期間早く帰ってもらうのは現実的ではありません。しかも夏休みを乗り切れば後は何とかなりそうなところがまたしんどいところ。どんな理由であっても定時勤務が達成できないと欠勤扱いとなり、回復が不十分と見なされ、制限解除がさらに遅れてしまいます。うーーん、いっそのこと9月から復職??

まさかの抜け穴

人事の人には「とにかく外を頼って何とか調整して」と言われたのですが、さすがに厳しすぎます。残念なことに我が子はおばあちゃん家に放り込んで長期居られるタイプでもありません(環境が変わると熱出します)。上司には「事情は分かるから、欠勤つけて8月分は諦めようか」とまで言われて、仕方ないかと思ったのですが…。

ふと思った疑問を人事の人に聞いてみました。

「でも、育児や介護で時短使ってる人もたくさんいますよね、この人たちが同じようにうつになった場合、復職できなくないですか?どうしてるんでしょうね?」

ここで人事の人の顔色が変わり、重い口を開きました。

「そうですね・・・それは・・・時短勤務を基準時間として扱うんです・・・」

えっ、そうなの?在宅はダメなのに時短はいいの?

思わず上司と顔を見合わせました・・・それは・・・使うしかないよね。

どうやらこれ、「育児・介護休業法」という法律で、労働者から申請があった場合には短時間勤務またはそれに代わる措置(フレックスなど)を取らなければならないというルールがあるようです。おそらくこれに関連する規定があって、そっちのルールの方が強いようです。法律では対象となる子供は小学就学までなのですが、会社の規定は多分小学生も対象になっているのではと思われます。

 ということで、もし復職の際に同じような壁にぶつかった方(特にワーママ)、お子さんが小さければ時短申請をする手があります。介護も同様なので、介護の問題で制約があるなら申請できると思われます。

 ということで、命拾いをしました。働く気満々で結果時短使うのは本意ではないのですが、ルールなので仕方ない!と開き直ることにします。今私に必要なのはきっとその逞しさに違いない。

そして復職へ

ということで、もうすぐ復職することになりました。このブログもうつ編は間もなく終わります。そして働きに出ます。

もうちょっと休みたかったなぁ!

そう思ってるくらいで戻るのがちょうどいい、とがん友さんにも言われたので、大人しく復職することにします。

復職までわずかな期間ですが、ブログもちゃんと更新したいと思います。よろしくお願いします!

(多分復職しても週1くらいで続けます)

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村